随時受け付けています。園の活動をよくご覧いただくために、午前中の見学をお勧めしています。
また、併設の子育て支援センターピヨピヨひろばでは、7~10月の間「オープン真学園」(体験入園・園見学・説明会)を開催しています。
詳しい日程は、ホームページ等でお知らせします。
一例をご紹介します。(入園時期などによって変更になる場合があります。)
お電話等で入園のご相談(見学のご相談)
↓
ご来園、園見学や諸手続きの説明(都合により来園できない場合は、ご相談ください。)
↓
必要書類提出
↓
面談(制服等のサイズ合わせも行います。)
↓
入園決定
↓
1日入園(土曜日)
↓
入園式
入園できます。お住まいの市町村により対応が異なりますので、まずはご相談ください。
0~2歳児は市町村の算定による保育料がかかります。3~5歳児は保育料無料です。
毎月、保育料と諸費(施設費や給食費等)と合計して園に口座振替でお納めいただきます。
3歳児以上のお子さんには制服(夏服・冬服)のご購入をお願いしています。
また、2歳児から園指定の体操着を着用して活動をしますので、体操着もご購入いただきます。
徒歩や車による通園の他、園の送迎バスも運行しています(満3歳から)。
バス送迎の場合、バスルート内のバス停車場所でお待ちいただきます。
園で導入している連絡アプリから運行状況の通知があるので、待ち時間の目安にしていただけます。
0歳児1クラス(8名程度)、1歳児2クラス(各12名程度)、2歳児1クラス(30名程度)、3~5歳児各2クラス(各25名程度)の計10クラスです。
早朝預かり保育は7時15分から、延長預かり保育は19時00分まで実施しています。
また、土曜日も保育を実施しています。(昼食・おやつ(0歳児は離乳食)が出ます。)
お子さんの認定(1号、2・3号短時間または標準時間)によって預かり保育の料金設定が異なります。
当園は専任の栄養士が考えた献立による、自園調理の給食を提供しています。
燕市内の農家さんにご協力いただき、地元産の食材も多く取り入れた給食です。お誕生日メニューや行事食も用意します。
また、月に1回「お弁当デー」を設けており、ご家庭からお弁当を準備していただきます。
給食では味わえない家庭の味を感謝の気持ちを持っていただく日で、園児みんなが楽しみにしています。
対応しています。アレルギーをお持ちのお子さんについては、入園前に専用の用紙をご提出いただき、後日給食の担当者や職員からヒアリングをさせていただきます。
アレルギー対応の情報は全職員で共有するとともに、アレルギー専用食(除去食)の配膳時に声出し確認をするなど、誤飲食を防ぐ取り組みを行っています。
ヨコミネ式の「やる気になる4つのスイッチ」をもとに、「できるようになりたい」「やってみたい」という気持ちを育て、楽しみながら自ら課題に取り組めるように工夫をしています。
成長のスピードは人それぞれですので、無理のないよう、その子のペースに合わせてサポートをしていきます。
欠席・遅刻・早退などは「れんらくアプリ」というアプリから連絡していただきます。
園からのお知らせなども、そのアプリを通して配信されます。
園での発熱やケガなどの緊急連絡については、電話で行います。
父母会があり、行事などのお手伝いをお願いすることがあります。
また、役員の方は、年に数回父母会総会にご出席いただきます。
★3歳児クラス 3年保育 若干名募集(令和5年度)
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
★4歳児クラス 2年保育 若干名募集(令和5年度)
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
★5歳児クラス 1年保育 若干名募集(令和5年度)
平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ
※直近の空き状況は園に直接お問い合わせください。
●活動は9:00から始まりますが、準備などがあるため8:45までに登園していただくと余裕をもって活動ができます。
保護者による送迎をお願いします。
降園は、1号認定が15:00、2号短時間認定が16:00まで、2号標準時間認定が18:15までにお迎えに来ていただくことになっています。
●送迎バスを2台運行しております。バスに乗せるまでと、バスから降りてからは、必ず保護者の付き添いをお願いしています。
完全自園給食を提供しています。
真学園の給食についてはこちらをご覧ください。
※アレルギーについては入園前にご相談ください。
7:15から19:00まで
認定により決められた保育時間を超えてお預かりする場合は、別途料金が発生します。
詳細は園までお問い合わせください。
●制服等のご購入
制服・体操着とも園規定のものを使います。その他用品についても原則として園を通じて購入していただきます。
制服・体操着・帽子等の購入については、入園決定後にお知らせいたします。
★0歳児保育 8名募集(令和5年度)
生後6ヶ月から受け付けます。
★1歳児保育 若干名募集(令和5年度)
令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
★2歳児保育 若干名募集(令和5年度)
令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
※直近の空き状況は園に直接お問い合わせください。
●活動は9:00から始まりますが、準備などがあるため8:45までに登園していただくと余裕をもって活動ができます。
保護者による送迎をお願いします。
降園は、3号短時間認定が16:00まで、3号標準時間認定が18:15までにお迎えに来ていただくことになっています。
●満3歳からは希望により送迎バスをご利用いただけます。バス利用の場合はお申込みください。
完全自園給食を提供しています。
真学園の給食についてはこちらをご覧ください。
※離乳食、アレルギー食についてはご相談ください。
※ミルクの種類、ほ乳瓶、乳首のメーカーなどは事前にお聞かせいただきます。
7:15から19:00まで
認定により決められた保育時間を超えてお預かりする場合は、別途料金が発生します。
詳細は園までお問い合わせください。
●制服等のご購入
0~1歳児の服装は自由(私服)です。持ち物などは別途資料を配布いたします。
2歳児は園指定の体操着、通園カバン(リュック)をご購入いただきます。